くーちゃんの家づくり~家づくり時々障がいをもつ娘の記録~

建売住宅に10年住んだのち、障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地元ビルダーで注文住宅を建てようとしています! 注文住宅って面白い!良い家になるのも今ヒトツな家になるのも施主しだい!?運もある!? 住みやすい家になるように夫婦で奮闘しています!

MENU

照明

【注文住宅】照明計画は減額のチャンスがいっぱい!💡

こんにちは、くーちゃんママです今回は【注文住宅の照明計画】について!しかも…「減額」という超大事な視点でご紹介していきます✨ youtubeの切り抜きとなるので、動画でみるよ~!って方は下記からどうぞ! www.youtube.com 注文住宅と照明、どう向き合う?…

💡【思ったより高額…!!】スイッチ&コンセントの差額ってどれくらい?

こんにちは、くーちゃんママです 今日は注文住宅ならではの 地味だけど超重要なオプション話 をお届けします! テーマは…スイッチ&コンセントの差額って実際どのくらい?です!! コンセントは現住宅の不満でも記載しましたが、生活の快適度が違ってきます…

【楽天マラソン】施主支給品って悩みすぎるっ!ブラケットライトどうする問題💡

こんにちは、くーちゃんママです楽天お買い物マラソン中ですね~! 我が家は注文住宅を建築中ということで、今回はずっと悩んでいた「施主支給品」についての話をしていきます✍️ 施主支給品、何を選んだ? 我が家で施主支給することにしたのはこのあたり ブ…

電球の色の違いを理解しよう!『電球色』『昼白色』『昼光色』『温白色』の特徴と使い分け

記事内にプロモーションを含む場合があります 照明を選ぶとき、電球の色が空間の雰囲気や実用性に大きく影響することをご存じでしょうか? 電球の色には主に「電球色」「昼白色」「昼光色」「温白色」の4種類があり、 それぞれに特徴やおすすめの使い方があ…

*注文住宅*パナソニックの『eあかり+(プラス)』で、家の明かりがもっと快適に!

パナソニックの『あかりプラン』で、家の明かりがもっと快適に(^^♪ 照明の失敗を防げ!!